我が家の家のドアは上下に施錠ができ、その上にさらにドアロックが付いています。
また下の鍵はサムターンが取り外せるようになっていますので、万が一外からガラスを割られても、サムターンを取り外しておけば、かちゃっと回して開けるつまみの部分がありませんので入ることができないという優れものです。
とはいえ、いくらサムターンを外しておいても、鍵があれば簡単に入ることが可能です。
外出する際にはドアガードをすることはできませんので、外出した状態の自分と紛失した鍵を拾ってしまった空き巣とは、同じ条件で外にいることになるのです。
それを考えると、なんとしても紛失することはできません。
とはいうものの落とさないようにと鍵ホルダーなどにつけていても、落とすときは落とすものです。
落し物の多くを占めると言われますが、自宅の玄関だけでなく車やバイクの鍵も多いそうです。
そんな中でも、やはり自宅の鍵を落とすのは堪えます。
認知症の家族がいる我が家では、現在使用中のドアの鍵をもし紛失した場合、ドアの交換になるのか、それともシリンダーが交換できるのか確認してあります。
答えはシリンダー交換ができるということで、ドアをまるごとやり替えなくていいと聞き、一安心したのですが、前もって確認しておくことも大事かもしれません。
留守中に空き巣に入られるのもいやですが、怖いのは空き巣犯と帰宅時に遭遇してしまうことだと言います。
捕まるまいと必死になるあまり、暴力を振るってくることも考えられますので、くれぐれも紛失したら迅速に対応を取ることが大事になってくるのは言うまでもありません。
施錠しないで一晩過ごすことになったら、おそらく寝ることもできず、玄関先で怪しい物音がしないかどうか、まんじりともせずに過ごすことになると思います。
いざというときすぐに連絡でき、対応してくれる専門業者を見つけておくことも、転ばぬ先の杖なのではないかと思うのです。
自宅の玄関の鍵を防犯性の高いものに変えたいなら東京の鍵業者に依頼するといいでしょう。
東京は犯罪率がとても高い場所なので、プロの方が親切に対応してくれます。
← Previous Post: 気をつけた東京での鍵の紛失
Next Post: 鍵の紛失をしないためには →